通信プロトコル ITパスポート対策テクノロジ系技術要素編⑥
9 views
2023-11-032023-11-02
代表的なネットワークアーキテクチャ
ネットワークを利用して通信を行う際の基本的な処理構造を体系化したものをネットワークアーキテクチャといい、次の2つがよく知られています。
OSI基本参照モデル
ISO(国際標準化機構)で策定された、7つの階層からなるモデルです。
階層 | 名称 | 役割 |
---|---|---|
7 | アプリケーション層 | アプリケーションレベルでの通信手順、処理の規定。 |
6 | プレゼンテーション層 | 暗号化や文字コードの変換などデータの形式に関する処理を規定。 |
5 | セッション層 | 通信の開始や終了を管理。 |
4 | トランスポート層 | 通信相手先の管理や効率よくデータを効率的に送るための制御を行う。 |
3 | ネットワーク層 | ネットワーク間の経路選択や制御を行い、最終的な宛先まで届くよう管理する。 |
2 | データリンク層 | 同一ネットワークに直接的に接続された機器間でのデータのやりとりを管理する。 |
1 | 物理層 | ケーブル、コネクタ、電気信号、無線など物理的な接続を管理する。 |
TCP/IP階層モデル
TCP/IP階層モデルはOSI参照モデルのように国際団体によって制定されたものではなく、実際に使用されているプロトコル(通信手順の取り決め)を整理したものです。
階層名 | 代表的なプロトコル |
---|---|
アプリケーション層 | HTTP,SMTP,POP,IMAP,FTP |
トランスポート層 | TCP,UDP |
インターネット層 | IP |
ネットワークインタフェース層 | PPP |
OSI参照モデルとTCP/IPの対応関係は以下のようになります。
主な通信プロトコル
通信プロトコルとは通信を行う際の手順の取り決めであり、送信側と受信側が同じプロトコルに対応していることによって通信が可能となります。
主な通信プロトコルには、以下のものがあります。
IP | Internet Protocol。ネットワーク間で通信を行う際のデータ構造や宛先(IPアドレス)の指定方などが規定されている。 |
---|---|
TCP | Transmission Contorol Protoco。IPの上位に位置するトランスポート層のプロトコルで、通信の確立、制御、終了を行う。 |
HTTP | WebサーバとWebブラウザ等の間でデータを送受信する際に使用されるプロトコル。 |
HTTPS | HTTP over TLS。HTTPに安藤か機能を追加し、セキュリティを高めたプロトコル。 |
SMTP | 電子メールを送信、転送する際に使用するプロトコル。 |
POP | メールサーバからメールを受信する際に使用されるプロトコル。 |
IMAP | メールサーバ上で電子メールを管理するためのプロトコル。 |
FTP | File Transfer Protocol。ファイルを転送する際に使用されるプロトコル。 |
NTP | Network Time Protocol。コンピュータ間で時刻情報をやりとりするためのプロトコル。 |
DHCP | Dynamic Host Configuration Protocol。IPアドレスを自動割り当てするためのプロトコル。 |
確認問題(過去問)
ITパスポート試験令和5年問68
インターネット上のコンピュータでは, Web や電子メールなど様々なアプリケーションプログラムが動作し, それぞれに対応したアプリケーション層の通信プロトコルが使われている。 これらの通信プロトコルの下位にあり, 基本的な通信機能を実現するものとして共通に使われる通信プロトコルはどれか。
ITパスポート試験令和3年問84
PC にメールソフトを新規にインストールした。その際に設定が必要となるプロトコルに該当するものはどれか。
ITパスポート試験平成31年春問82
PC1のメールクライアントからPC2のメールクライアントの利用者宛ての電子メールを送信するとき,1~3で使われているプロトコルの組合せとして、 適切なものはどれか。
ITパスポート試験平成30年秋問88
コンピュータの内部時計を,基準になる時刻情報をもつサーバとネットワークを介して同期させるときに用いられるプロトコルはどれか。
ITパスポート試験平成29年秋問83
電子メールの受信プロトコルであり, 電子メールをメールサーバに残したままで,メールサーバ上にフォルダを作成し管理できるものはどれか。
これだけで受かるITパスポート
https://ja.mondder.com